リフレクソロジー スクール イマザセラピースクール

ホーム

スクール紹介

2009年、ロンドンで産声をあげたイマザセラピースクール。こだわりのマンツーマン指導による、最高効率のレッスンをご提供しております。

リフレクソロジー 施術の様子

独自の施術法【ローリングリフレ】

歴18年の講師が開発したオリジナルテクニック【イマザ式ローリングリフレ】一般的なリフレクソロジーとは一味違う感触と、差のつく体の変化で、多くの喜びの声をいただいております。

コース

大手スクールの半額以下!無駄を徹底的に省いたリーズナブルな受講料を設定しております。

アクセス

東京青山、神奈川横浜。どちらも駅近で快適に通学できます。

新着記事

  • 肝臓反射区で飛び上がったエピソード
    今回は肝臓と胆嚢の反射区をご紹介します。 場所は右足のこちら。 友人達と共にお酒を飲んだ翌日、その中の1人にリフレクソロジーを行った事がありました。 その友人は、肝臓の反射区へ …
  • リフレ脾臓反射区。ところで脾臓って何??
    施術者 「ここは脾臓の反射区です。」 お客様「そうなんですか〜! ところで先生、脾臓って何?」 そんなことを聞かれてあなたなら、脾臓のこと説明できますか? 反射区の中には、心臓 …
  • 心臓反射区を通じ、心臓自体に意識を傾ける
    「心臓が強い」 「心臓に毛が生えている」 などといった例え言葉があるくらい、私達にとって心臓というのは馴染み深い臓器ですよね。 脾臓、膵臓などといったマイナーな臓器とくらべ、誰 …
  • 肺の秘密
    肺は、右肺と左肺で一対をなしています。 右肺は上葉、中葉、下葉と3つの部分に分かれているのに対し、 左肺は上葉と下葉しかなく、大きさも右肺よりも小さくなっています。 これは、心 …
  • あなたの肩コリどこから?足裏リフレ 首反射区、肩反射区、肩関節反射区、腕反射区
    足裏の反射区というと、内臓に繋がるイメージが強いかもしれませんが、実はこんな反射区もあります。 肩関節、腕の反射区。 場所はこちらです。 何故、この場所が肩関節、腕の反射区なの …